体に痛みを感じた時、痛いところを擦ってもらったり、揉んでもらったりしたら楽になったという経験はありませんか?
昔から痛めたところを手で触って痛みを緩和させる事を「手当て」といってきました。
ここ最近の研究ではこの「手当て」の効果が医学的に根拠がある事が解ってきました。
今回は「手当て」と、これに関係する「ミトコンドリア細胞」について調べてみました。
<ミトコンドリアとは>
ミトコンドリアはほとんどすべての生物の細胞に広く含まれている細胞内構造物の一つです。
このミトコンドリアは酸素とグルコースから二酸化炭素と水を作り、生命活動に必要なエネルギーを取り出す役目を担います。
また、独自のDNAを持ち、細胞質遺伝に関与しています。
・筋肉に刺激を加えるとミトコンドリアが増える
マッサージや痛いところを擦るなどの行為をすると筋肉内のミトコンドリアが刺激を受け増殖するようです。
ミトコンドリアの増加によって細胞のエネルギー増加を促し、筋細胞を修復する働きがあるとのこと。
また痛みの原因になる筋肉の炎症もミトコンドリアが増加することによって減少するみたいです。
・マッサージと乳酸の減少は関係なかった!?
マッサージをすると疲労の原因となる乳酸が除去されるという見方がこれまで強かった。
しかし、マッサージの前後で筋肉細胞の乳酸量を調べると、ほとんど変化がないという研究結果があります。
これによりマッサージの効果の一つはミトコンドリアが増えて自然治癒力が上がった事による可能性が高くなったみたいです。
・ミトコンドリアとアンチエイジング
ミトコンドリアは細胞の代謝を司る働きがある為、増やすことによって細胞の老化を遅らせたり、脂肪やブドウ糖の代謝が促進され、太りにくい体質になる効果も期待されています。
老化の原因となる活性酸素はミトコンドリアの働きが低下すると多くなるといいます。
逆に、ミトコンドリアの働きがいいと発生する活性酸素が少なくなります。
活性酸素が減るとミトコンドリアがより多くのエネルギーを生産するようになります。
その結果、代謝がうまく働き老化を遅らせることができるのです。
・ミトコンドリアの増やし方
細胞の中にあるミトコンドリアの数は器官によって違い、筋肉とくに赤筋に多く含まれているといわれます。
赤筋は別名遅筋といわれ持久力が必要な運動によく使われます。
なので効率的にミトコンドリアを増やすには赤筋を使うストレッチ運動やジョギングなどの有酸素運動がいいそうです。
また食事に気を遣うことも大事です。
なるべく食べ過ぎないように腹八分目にし、良質なタンパク質やミネラル・ビタミンをとり血糖値を保つことを心がけましょう。